旅の記録

お城好きの旅行ブログです

ドキドキワクワク一人旅五日目(最終日)

楽しい時間はあっという間に過ぎますね

あんなに長いと思っていたドキドキワクワク一人旅も遂に最終日となってしまいました

出発は香川の丸亀から、またもや早く起きれたので巻きで進行しました

アルファーワンというホテルに泊まったのですがそこで無料で自転車を借りられたのでそれに乗って丸亀城

f:id:SinCosD:20160325232522j:plain

大手門から見た丸亀城天守です。もう本当に石垣!!!!!!!って感じ

f:id:SinCosD:20160325232711j:plain

大手門の枡形虎口です。現存している建物は天守とこの大手門のみです。

12時になるとこの太鼓門で本当に太鼓を叩くそうですが次の予定のため聞けませんでした……

f:id:SinCosD:20160325233019j:plain

石垣の高さはわかりにくいとは思いますがこの木の立て札の高さは1mほどです。遠近感で参考にならないかもですが高い!!!!!!立派!!!!!ってことが伝われば嬉しいです

丸亀城は本当に石垣が凄いです。めっちゃ個人的に他の城の石垣と比べ算木積みがしっかり石を切って積んでいるように思えます。やはり高い石垣のためには算木積みをしっかりしないとダメなようですね

金沢城はinterestingで丸亀城はfantasticです

 

f:id:SinCosD:20160325233818j:plain

お昼は麺処綿谷で肉うどんと天ぷら(タコとちくわ)をいただきました。リーズナブルに満腹になったのでにっこりです

予定通り巻けたので高松城

f:id:SinCosD:20160325233951j:plain

月見櫓と水手御門。日曜日なら渡り櫓の中にはいれたそうです……

f:id:SinCosD:20160325234054j:plain

二の丸と本丸をつなぐ唯一の橋鞘橋

f:id:SinCosD:20160325234418j:plain

天守台から見た内堀

 

高松城よいね!!!!!って感じです。現役の海城だった時はもっとすごかったんだろうなと思うとその時の姿を見てみたい気もします

 

大満足で実家に帰り4泊5日のドキドキワクワク一人旅も終了です!!

最終日の移動距離は約360kmです

近日中にドキワク旅のまとめをしたいと思います

 

 

ドキドキワクワク一人旅四日目

 

早いものでもう四日目です。明日で最終日とか考えられないです

今日行ったのはウサギの島大久野島です

f:id:SinCosD:20160324222803p:plain

f:id:SinCosD:20160324222601p:plain

そこに行くまでに昼ごはんもかねて間食しまくりました。

生もみじ饅頭と八天堂のクリームパン(いちごとカスタード)どちらもやわやわで美味しかったです

f:id:SinCosD:20160324223143p:plain

そしてメインイベントのウサギ島へキャリーケースなどの荷物は忠海港でひとつ500円で預かってもらえます

f:id:SinCosD:20160324223349p:plain

f:id:SinCosD:20160324223412p:plain

そこらじゅうにウサギがいました。広場付近のウサギは結構餌をもらえてるようなのであまり飛びついてきません。駆け寄ってくるウサギに会いたっかたら奥のほうに行くことをお勧めします

夜ご飯は丸亀にある一鶴本店さんでいただきました

f:id:SinCosD:20160324223739p:plain

f:id:SinCosD:20160324223905p:plain

とりめし(手前)と骨付き肉のおやどり(奥)をいただきました

おやどりは軟骨のような歯ごたえがあるので軟骨好きには大変お勧めです

ひなどりは柔らかいらしいので好みに合わせてって感じですね。とても美味しいので一度行ってみるとよいと思います

 

今日の移動距離は178kmでした

明日は丸亀城と余裕があれば高松城、そして温泉でこの旅をしめるつもりです

 

ドキドキワクワク一人旅三日目

 

ドキドキワクワク一人旅三日目です。早いものでもう半分終わってしまいました…

 

今日は兵庫県にある通称日本のマチュピチュである竹田城に行きました

まずは昨日泊まった有斐軒で朝食を

f:id:SinCosD:20160323231400p:plain

とても豪華です(お鍋の中は湯豆腐です)

素泊まりと朝食付きの差は500円ほどなのでつけた方がよいです(モニコにもなるので)

お腹いっぱいになったところで竹田城に向かいます

 

竹田駅から天空バスが出ているためそちらを利用して山を登り下山しつつ

竹田城を訪れるコースにしました(駅から山頂まで260円です)

f:id:SinCosD:20160323232048j:plain

下からうっすら見える竹田城

f:id:SinCosD:20160323232303j:plain

大手門です。係のおじさんが詳しく解説してくれます

f:id:SinCosD:20160323232438j:plain

天守台からの眺め。綺麗

f:id:SinCosD:20160323232754j:plain

おじさん曰くこの眺めが日本のマチュピチュとして一番有名な景色だそうです

f:id:SinCosD:20160323233149j:plain

鏡岩。パワースポットです。願い事するとかなうらしいです

 

下山は徒歩で帰りましたが700mほどの登山道ごときで降りたときは膝が大爆笑してたので体力に自信ない人は片道だけバスに乗るか両方バスに乗るのをおすすめします

 

満足したところで竹田から広島の西条へ

移動距離は270kmでした

明日はうさぎの島大久野島に行ったあと香川の丸亀にいきます

 

 

 

ドキドキワクワク一人旅二日目

パソコンがネットに繋がらないため後日詳しくかきます。
一言だけいうと
金沢城サイコー

(後日更新分)
二日目は金沢(金沢城兼六園)と福井の敦賀に行きました。
金沢城サイコーですね!!!!!!!!!

思いのほか朝早く起きれたので朝の8時半くらいに金沢城につきました。
f:id:SinCosD:20160323215331j:plain
大手門である河北門です。
まだ菱櫓などには入れないので軽く見て兼六園
朝早かったものありめっちゃすいてました。
f:id:SinCosD:20160323215845j:plain
f:id:SinCosD:20160323220042j:plain
THE日本庭園です。梅の季節ということもあり梅がとても綺麗でした
9時頃になるとツアー客などがきて混み始めたのでゆっくり見たい人は朝早く訪れることをおすすめします

メインイベントの金沢城です
f:id:SinCosD:20160323221003j:plain
石垣。わかりにくいですが石垣の表面に◎のような模様があります。これは石垣を組む時の目印です。至る所にあります
f:id:SinCosD:20160323221151j:plain
菱櫓から見た石川門。わからないですが枡形虎口です
f:id:SinCosD:20160323223750j:plain
菱櫓から入れる展示物。有料エリアですが面白い展示いっぱいです

金沢城は無料なうえ残っている石垣がとても面白いのでお勧めです!!
兼六園+文化施設の入館券が500円で売っているため本来なら620円でしたがお得に行けました

二時間半かけて敦賀
f:id:SinCosD:20160323225652j:plain
金ヶ崎城跡に行きました
何気に初山城です

約四時間半かけて兵庫の和田山駅
明日の竹田城に向けて和田山駅側の有斐軒に泊まりました
どんな写真が撮りたいかに応じて行き方を教えてくれるので初めて竹田城に行く人にとってはかなりおすすめの宿です

今日の総移動距離は273kmです
明日は竹田城に行きその後広島に向かいます

ドキドキワクワク一人旅一日目

ドキドキワクワク一人旅の一日目のまとめです

約四時間かけて新潟の浦佐から富山へ……

ここで早速問題が発生しました

浦佐富山間ではsuicaが使えない!!!!!!

浦佐駅はおろか富山駅ですら自動改札無いのはやばない????って感じです

実は一週間前ほどに電車にいっぱい乗る用事があった&この旅行に向けsuicaに一万円チャージしましたがそれがすべて無駄になりました…今後の移動は基本18きっぷなので使うタイミングがほぼありません。私のsuicaにはまだ7000円ほど残っています

f:id:SinCosD:20160321221332j:plain

↑こういうきっぷ初めて見ました。利用者には怒られそうですが昭和のかほり

精神的にダメージを受けながら富山駅へ、そして富山城に行きました

なぜ富山城かというと某DMMのお城ゲームの富山城ちゃんが大好きだからという単純すぎる理由です

f:id:SinCosD:20160321221706j:plain

模擬天守ですが安住の浮き城感あってよい感じです

f:id:SinCosD:20160321221746j:plain

「千歳御門に近付いたのが運のつきだね!!!!」

めっちゃわかりにくいですがちゃんと赤瓦です。寒さに強いよ!!!!!!

17時ころについたこともあり天守内部の展示を見ることはできませんでしたが外の石の展示は見れたので楽しかったです。遠くから見に来るとなると微妙ですが富山市民が見に来るのにはお勧めです

 

明日は金沢城兼六園敦賀を観光予定です